人と人の関係は、
いつも何らかの共鳴をしていると感じます。
同じ波長の人と引き合うことになるし
それは心地よいハーモニーとなり
そうでない場合は、不協和音になって
気付き(チューニング)の機会をいただけます。
志って大切だなって思います。
心のなかにある大切にしたいもの 誰かの役に立ちたいこと
志に対する心構えをし、
行動をしていくと
同じ波長に、人が集まってきます。
その内に同じ方向を
歩む大きな力(フォース)となります。
でも、その体感は、
遅れてやってきますので
永遠と感じるくらい
思い続ける大切さを知ります。
難しいと思う人も
いらっしゃるかもしれませんが
至ってシンプルです。
思い続ければよいのですから
無理する必要もないのですから
そうなんだよねって思える人は
何らかの未来がここで約束されます。
手応えを感じたその時は、
喜びを分かち合わせてください。
その時は「やっぱりね」って、
自分に笑いかけてあげてください。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246