10月もお付き合いいただき、ありがとうございます。もう11月なのですね!
ブログテーマ(10月二つ目)をいただいてます。
Counselor’s Question「心があったまる話をしてください」
ちょっと昔のことです。
その日は夕方、雨が降ることに備えがなく
傘を持つことを忘れていました。
服やカバンを濡らしてしまいました。
そんな時に限って、ハンカチを忘れていました。
私は、濡れたまま
バスに乗らなければなりませんでした。
ちょうど、今ぐらいの季節で
少し肌寒く感じていました。
バスの中で隣に立っていた女性が「良かったらどうぞ」と
ハンドタオルを差し出してくれました。
「もう家に帰るので、(タオルが)濡れても大丈夫ですから」と、
お気遣いの言葉も重ねていただき、
見知らぬ方の親切に感激しました。
そして、その方が降車したあとも、
彼女の優しさが私の心に残りました。
その後、自分なりに出来ることはないかなと少し考え
雨で困った方がいらっしゃったら、差し上げようと
車の中に数本、傘を置くようになりました。
【2023年10月のお題-2】 くれたけ#213 「心があったまる話をしてください」でした。 ほっこりしていただけたら幸いです。
※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちらです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
“「心があったまった出来事」 #213” に対して1件のコメントがあります。