思っていることを口に出すことは、
心の整理に繋がります。
とっても良いことです。
愚痴も溜め込むなら、
発散したほうが良いかもしれません。
溜め込んだものを消化しきれないときは、
思い切って出してしまいましょう。
そして
我々のような
プロに発してくださる分にはOKですが
誰かにそれを発したなら、
後でも良いので、その受け取ってくれた方に
感謝を持てると良いですよね
できれば、
その方に感謝の意を表せると尚良いですね
無理しなくても良いですが、
もしできれば、いつかはお返しができれば最高ですね
自分の持ちきれなかったものを
受け取ってくれた人も、
自身と同じくらいのストレスを
受け取っているかも知れません。
焦ることはないかと思いますが、
いつかできれば、
その人のことを考えれるときに、
同じくらいとか、倍返すとか
分量を気にしなくて良いので
あなたの出来る範囲で、
それを提供して差し上げると、
ご自分や、ご自分の周囲に
良い空気感が出来上がると思います。

いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246