顔も見たくないって、
あれほど嫌がっていた夫婦関係が
時を経る毎に、
だんだん、許し合えて
受け容れ合って、
少し長めの年月を掛けて、
出会った頃よりも、馴染んでいくご夫婦を
ケースとして
立ち合わせていただくこともあります。
繋がり続けることは、
正解でない場合も、もちろんありますが
どちらかが
我慢も手放し
自分自身に、許しを持って
受け容れる心を持てた時、
お互いのスタンスが決まっていくのでしょう。
そこに居るのは、
私と、もうひとりの私
不安定な関係性があるときも、
常に自分を大切にする心を、
自分に持ち続けてください。
その先に、必ず答えがあり、
それは、喜びがセットになっているものだと思います。

いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246