神社へ参拝に行きました。
普段は、人影も殆ど無い場所ですが、
今日は一人の男性の後ろ姿がありました。
土木建築関連の方なのだろうか、
作業服を着て、上背はそれほど無く
髪には白髪が見える60代位の方でした。
その方は深々と頭を下げた後、
四つ折になった紙幣を、手の甲を上に向け、
そっと賽銭箱の中に置くように入れました。
それは、お賽銭を
投げたという動作ではなく、
人の手の平に、
お金をそっとお渡しするように
乗せられた所作でした。
感謝の心が、
その全ての動作に、映っていた気がします。
誰も見ていないとき
隙間から見える丁寧さに、
その人の本質が出てくるものですね。
お姿がなんとも美しく、
このシーンを拝見させていただいただけで、
充分にご利益を頂戴した気持ちになりました。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246