自分のことを思いやる。
とても大切なこと。
相手のことを思いやる。
すごく素敵なこと。
どちらかが欠けても、
無理に装っても
つかれちゃうから
両方自然にできたらいいのでしょう。
がんばって出来ることではないから
難しいなって思うかもしれないけど、
コツみたいなものとして、考えれたら、
バランスが取りやすいのかもしれません。
どちらかが多そうだったら、
少ない方を感じてみると、
良いかもしれません。
ちょっと外から、
当事者以外の視点で考えたら、
良いのかもしれません。
言葉と行動の違和感を
先ず無くすことかもしれません。
どこかの時点で、
自分の中の相反するふたつが重なって
統合されて、スッキリできるはずです。
その最適解が、
必ずあるはずだと思うのです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246