今日ミーティングがありました。
この春からスタートしたミーティングでした。
みなさんキラキラした目をされていました。
純粋にこの人達は、
誰かの役に立てたらと、思っているんだろうなと思いました。
そんなことを感じていたら、
ふと昔のことを思い出しました。
かなり前のお話です。
近所のコンビニで、その方とは偶然にお会いしました。
以前住んでいた地域のご近所さんでした。
立ち話を少しして、
なんとなく、その方が以前と違った感じがして、
ちょっと気になって、偶然時間も余裕があったので、
テラスのある喫茶店でお茶をしました。
席についた途端に、
目に涙を浮かべ、彼女は語りはじめました。
自分の精神を保つのが、
精一杯でいらっしゃったご様子でした。
今まで積み重ねて手に入れられたもの全てを、
改善しなければならない状態であることを、
とつとつと話してくださいました。
「何で、こんな事まで話しちゃったんだろう」
ご近所にいた頃は、挨拶を交わす程度だったのに、
たくさん話しを聞かせていただいて、
こんな一言をつぶやいてくださいました。
ほとんどお話を聞いていただけですが、
とってもスッキリしました(踏ん切りがつきました)と言われ、
何度も何度も頭を下げられて、私が帰るのを見送ってくださいました。
自分が今の仕事をする
きっかけの一つになった出来事でした。
話を聞くってすごいかも
と思った瞬間でした。
これからも、心を込めて
聴かせていただきたいと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)