
あえて不幸を選んでいるというシーンに出会います。
あっちの道を選べば、多分良い方向に進めるのに、自分が不幸を感じる道を、選んでしまったりするのです。
時にうまくいく直前に、それを壊してしまったりするのです。
その人の意識の中か無意識の中か、人によりますが、不幸になることで、自己の生きている実感を満たしていたりするのです。
人を責めたり自分を責めるようになると、不幸せの道へ導かれたりします。
何かを責め始めたら、気を付けましょう。何かを認めたり受け入れたりする分だけ、幸せは集まってきやすくなります。
もう、幸せになっていいんですよ 信じてもいいんですよ
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
 -  今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present. 
最新記事一覧
- 2025年11月2日イベントのご報告10月のランチ会 ご報告:in 安城市(愛知県)
 - 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
 - 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
 - 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
 



