約束の時間に、お伺いする。
その方は、灯りの煌々とした店内で、
スタッフと共に、テキパキと片付けをされていた。
開店して、一年足らずのお店さん。
この界隈は、同業がひしめき合う激戦区である。
そして、現在の社会情勢。
「よほどの覚悟が必要だと思います」
開店前に相談を持ちかけられた時、はっきりと念を押した。
それでも、
自身の持つ全ての資金を投げ打って、スタートをされた。
そして、予想を超える大繁盛である。
いたってシンプルな店内で、
ネームバリューも無いのだが、
何よりも、スタッフさんが、
明るくて一所懸命であり、時に感動を与えてくれる。
皆さんはいつお伺いしても、爽やかな笑顔だ。
オーナーであるご本人も含め、スタッフさん達のメンタルケアにも、
非常に重点を置かれている。
「天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず」
お店の電気を消して、一緒に店の外に出た時、
この孟子の言葉が心に浮かんだ。
※現在来店者がキャパを超えるくらいですので、店名や業種の紹介は控えさせていただきました。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246