現在の環境や食生活が、体に繁栄されるのは、
肌の周期で、約28日
体の中(内臓)は、約3ヶ月
そして、骨も含めて、
細胞が完全に入れ替わるのは、約7年と言われている。
人の心も、考え方も、変化が起きてから、
目に見える結果となるまでに潜伏期間がある。
カフェで聞いた、会話のワンフレーズ
「やらずに後悔するなら、やってみようと思いました」
そして、始めの一歩が大切で、
やり続けることがもっと大切
長い期間の中で、徐々に変化をもたらし、
良き方向へと、ストーリーは進んでいく。
少しづつでも良いから、自分に正直に生きる事。
1度角度を上向きにして毎日を過ごした時、
時間の経過と共に気付かぬ内に、高い所に居る自分が見つかる。
焦らなくても、急がなくても、高く飛ばなくてもいい。
一日のたった一歩の継続が、望む人生を可能にする。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246