
人の才能は、いつ開花するかわかりません。
10代かも知れませんし、80代かも知れません。
開花する要素として、現状を受け容れる心を持つ事は、
とても大切かなと思っています。
受け容れるという事は、現状に甘んじる事でも、
妥協する事でも、我慢することでもありません。
そして、いまその手に握りしめているものは、
必ずいつかはその手中から離れていくものです。
本来、自分のものは、何一つないのです。
心や身体がくれているメッセージを、
抗うのでなく、受け取っていきましょう。
全てのことは、優しさに満ちていて
感謝にあふれているはずなのです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月25日カウンセラーに質問(Q&A)「ありがとう」 #249
- 2025年4月24日イベントのご報告持ち寄って120点(ランチ会 江南市)
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
いつか教えてっておもいますよね(笑)
僕は、自己中心的ですから
「もっと俺を大事にしたら、採用出すのに」って思いますね(^^;
採用→才能でした
なるほどー(^^)
ぜひ、ご自身の喜びのために、才能を開いてください!
お誕生日、おめでとうございますー