数年前に「タブレットをスタッフさんに配布したいなー」と思っていたら、その夢が叶いました。ありがとうございます。
大丈夫かなー?って疑う気持ちも、
少しは大切だけど、
大丈夫だって思いながら取り組んだほうが
きっと良い結果が出るのでしょう。
辛味や苦味は、
アクセントで良いのでしょう。(激辛好きの方もいらっしゃいますが)
メインは信じる心で、
疑いの心はアクセントとしてあるのが、丁度良いと思います。
バランスがわからないと思う方は、
疑ってしまう比率が多いと思うので、
ただただ、信じる心だけを刷り込んでいくことだと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255