Counselor's Question:「あなたの気分転換方法は?」くれたけ#3
気分転換として、2つキーワードが浮かびました。
1,じっくり近付くか、しっかり離れるか
たとえば仕事や勉強でうまくいかなかったとします。最終的には、そのつまずいたもので取り返す(仕事なら仕事)ということが一番リフレッシュになると思います。なので、そこから離れずに猛勉強して結果を出していくか、一旦全く忘れて(忘れる事のできる真逆の)何かをしてみることでしょうか。
例えば私なら、デスクワークが多いので、汗を掻いて思考が回らなくなるくらいの運動等をします。また瞑想をする等、時を止める(ような気持ちになる)ことを行ったりします。
2,誘いを受け入れる
予定が空いていて、自分が付き合っても良いと思うお誘いをお受けします。自然な流れを受け容れていると、ちゃんと(リフレッシュできる)必要な出来事が舞い込んでくると思います。(ただし良き創造をしていることがベース)
最近OKしたこと:映画に行く。食事会。買い物に行く(服を買う)。温泉に行く。
まとめますと、じっくり向き合う時か、全く忘れて開放させる時かを選んで実行する。(感覚で選ぶと良いと思います)そして、(嫌ならしないほうが良いですが)基本何か誘われたら受け容れて行動してみる。
思えば、上記のことを実行していると、あえて何も考えなくても自然にリフレッシュ出来るようになっている気がします。ご参考になれば幸いです。
今回のCounselor's Question:あなたの気分転換方法は?(くれたけ#3) でした。
※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
“気分転換に関して(#3)” に対して1件のコメントがあります。