不幸な状態が無いと、
幸福になれないと錯覚する人がいる。
そういう人は、結構頭が良い人や、
才能がある人だったりする。(脱出できる能力を持っているから繰り返せる)
マイナスから脱出して、一瞬幸せになるけど、
次の幸せを感じるために、また地底に穴を掘る。
落ちていかないと、上がれないという、
無意識のループを続ける。
今まで見てきた自分を振り返り、
にせものの「私らしさ」に錯覚の安堵を感じる。
頂上に立つと、その先にもっと快適な道があることに、
薄々気付いているはずなのに。
マイナスからゼロに行くことだけが幸せでなく、
ゼロからプラスに行くことができると、判っていながら繰り返してしまう。
ループから抜け出す方法は、
とりあえず、宣言をすること。
「私にはもっと幸せになる義務がある」という指令を、
心に書き込むことから始まる。
出口(Exit)は振り返っても見つからない。ループの先に打ち込むもの。
そして、上昇した先に、あなたらしさがある。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252