右に行こうか、左に行こうか、その方向に迷う時、
時間に身を委ねてみる時なのかもしれません。
私は「熟成させてみる」という言葉を使いますが、結論を急がずに、日々を淡々と過ごしていくと、何某かの風向きを感じるようになってきます。
それは、たまたまパートナーが右の方向に興味を持たれたりとか、テレビを付けたら、右に関する特集がやっていたりとか、様々な形でメッセージを送ってくれたり、背中を押してくれたりします。
必然という流れを受けいれれば受け容れるほど、流れを感じやすくなってきます。
今あること、これから起きることを信じて
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月17日ご案内(呉竹広報)綾子の部屋
- 2025年9月16日つれづれ良い刺激
- 2025年9月14日カウンセラーに質問(Q&A)”実り”を感じた瞬間 #258
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内