自分でも、結構いろんなことを経験し、様々な出来事に遭遇してきたと思っています。
そんな中で、
明日が来なければいいのに。自分が消えていなくなってしまいたい。と思った事もありましたが、多分、その頃よりは、柔軟に物事を受けとめれるようになっていると思います。
全ての出来事に対し、以下のように思えるかどうかはわかりませんが、こんな意識付けをしています。
◎起きた出来事は、すべて必要、必然、BESTな出来事だと思うようにする。(マイナスと思える出来事は、自分にとってどんなメリットがあるのだろうと考える)
◎困難を乗り越えるという意識でなく、受け容れるという意識に変えていった。(起きたことを否定すること無く受けとめる)
◎今、出来ることをやっていくだけという認識をする。(何もできなかったら、それも必要なことであると思う)
悩みや悲しい出来事に、こんな解釈をつけていくようにすると、最初は思えないことも沢山ありましたが、だんだん思考が変化していきました。それに連動してか、辛いことが少なくなってきて、人生って楽しめるようになっているんだと、思えるようになりました。
Question:竹内さんは辛い大きな出来事が起きたり、悩み事はありますか?もしあるとしたら、どう乗り越えているんですか? 30代 女性(記述は短くまとめさせていただきました) |
ご質問ありがとうございました。もしかしたら、お辛い状況があるかも知れませんが、ちょっとずつで良いので意識を変えていかれるように意識していくと、驚くほどの心の変化や、周囲の変化が起きる可能性が広がると思います。陰ながら祈ってます。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252
ほんと(^^)…そうですよね!
刷り込むことを気長にやっていたら、ラクになれますよね! ありがとうございます(^^)