同じ情報を発信しても、
ポジティブな解釈とネガティブな解釈をする人に分かれる。
ネガティブな解釈が悪いわけではない。
その解釈は、危機回避や状況対応に繋がることもあるから。
ただ、ポジティブな解釈のほうが、
幸福感を感じやすいのかも知れません。
そして、解釈(選択)によって道は分かれていかない。
行動によって道は分かれていく。
それがどんな行動だったとしても、
行動がなければ、何も得られることはない。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月14日カウンセラーに質問(Q&A)”実り”を感じた瞬間 #258
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内
- 2025年9月12日イベントのご報告9月のランチ会:瀬戸市(愛知県)での初開催でした
- 2025年9月6日イベントのご案内9月の愛知イベントをご案内(瀬戸&名古屋)