30代を過ぎ40代になったくらいから、何かに守られていると感じることが徐々に多くなってきたような気がします。
偶然の出来事が必然に起きているような、嬉しい共時性がいくつも重なって起きるように思えたりします。
そこに登場する方々を、それぞれが主役の映画と考えると、一人ひとりのドラマが同時に進行しながら、時に重なり交わりあうという実に緻密なストーリーを、誰かが作っているような気がすることもあります。
そんな事を考えると、身を委ねること、信じること、感謝することで、とてもラクな気持ちで日々を過ごせたりします。
先日お墓参りに行ってきました。今、いのちのバトンをいただいていることに感謝したいと思います。
此処から先は、何が起きるのでしょう。
いくら予想しても、予想は外れるのでしょうけど、楽しい予想もしつつ、何が起きても覚悟ができるように、日々過ごしたいと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
あたしも根拠はないんですけど、なんか守られている気がしたりします。
なんかそれをもとに、人の役に立ちたいですw
zealさん そんな気がするって幸せですよね(^^)
いつも、ありがとうございます!