自分よりも、周囲の人のほうが、
自分のことを判っていたりする。
いらないプライドを保とうとしたり、
必要以上に自分の正当性を主張するのは、
その人を愛している周囲の人から見たら、
ある意味心苦しくて、いたたまれなかったりする。
がんばらなくても、愛されているし、
主張しなくても、わかっているし、
着飾らなくても、素敵だし、
認めているからそばにいる。
過去に必要だったメッキを、
今はがしたら、
その中身は金だったりするのにね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内
確かにいたたまれない人、最近多いです、、、w
zealさん おつかれさまです(^^)
いつも、コメントありがとうございます。
良い週末にしてくださいませ♪