影響を受けた人(#32)
すばらしい方に出会うと「この方は、どんな人に影響を受けたのかな?」と聞いてみたくなります。そして、多くの尊敬する方の、尊敬の元を辿っていくと、お釈迦様に行き着くことが多かったりしました。
そんなわけで、釈迦について、興味深く様々な書物を読んでいくと、「許す」「がんばらない」「手放す」等々の言葉が、心に染みこんできました。
そして、完全に釈迦のファンになったのは「捨戒の弁法」というものでした。
出家者には「お酒を飲まない」等の戒律があったのですが、どうしても飲みたいときは、「出家一旦やめます!」と「タイム」を宣言して飲むことが許されていたそうです。そして「出家に戻ります!」と言って戻ることが出来る。なんとおおらかな(笑)そして、とてつもない深さを感じました。
私にとってはすごい!としか言い様がないのです。
釈迦が弟子に語りかけたという、般若心経の中にある「色即是空 空即是色」という文字も、好きな言葉のひとつです。
目の前の起きている出来事には、良い悪いの色付けはなく「空」、その出来事に解釈や評価を付けるのは自分自身の心である「色」。という理解をしています。
話は変わりますが、ウチの会社は株式会社呉竹といいます。
竹は中が「空(くう)」であること、そして、しなやかであり強さを持っているという点で、「澄んだ視点で、柔軟かつ心強いサポートをさせていただく会社でありたい」という思いでいます。
悟りには程遠い私ですが、釈迦に触れ、ものの見方が変わり、いろんな恩恵をいただきました。大きな影響を与えてくださった一人として、紹介させていただきました。
「あなたが影響を受けた歴史上の人物は?」(くれたけquestion#32)
いつもここにいますから

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2021.01.26心理カウンセラー(セラピスト)今日のその先
- 2021.01.25カウンセラーに質問(Q&A)「これから一年、どんな生き方が大切だと思いますか?」 #146
- 2021.01.24心理カウンセラー(セラピスト)悲しみの果て
- 2021.01.23魔法ノート言葉が未来を現す
“影響を受けた人(#32)”へ1件のコメント