「良いお年を!」
ここ数日から、頻繁に使うようになってきた言葉。
子供の頃、大人の話していたのを真似して、
何も気にせずに、使っていた言葉。
ご縁をいただいて、
そして来年もそれが続いていくという、
プラスのイメージを自然に伝えるという、
とても素敵な言葉なんだと、しみじみ感じる。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
SECRET: 0
PASS:
ほんとですね!
私も、そんな気持ちで、『良いお年を♪』って、言っていきたいなぁって思いました^^
来年もご縁が続いていく…というプラスのイメージは、思いがあれば、どんな言葉からも、空気感で自然と伝わって行くのでしょうね♪
竹内さんと、竹内さんの周りの方々のご縁が、来年もより充実したものになりますように…☆
イルミネーションも、とってもきれい…^^
私、冬の青いイルミネーションって、好きですよ♪
SECRET: 0
PASS:
今年一年 時々訪れては
励まされ
確認して
心が暖かくなっていました。
ありがとうございました。
もうすこし訪問するかもしれませんが
「良いお年を」の記事に共感いたしました。
前向きに新しい年を迎えられる
ステキな言葉です。
ありがとうございました。