閉ざされた部屋の中、
光の差す時は来ないのではと、感じている人が居る。
背中を押して、
動かない足を、前に進めてあげるよりも
手を引いて、
光の差す戸外に、出してあげるよりも
部屋に入って、
そっとカーテンを開けてあげたい。
夜が明け
朝日が昇る時
その人は、
光を感じる事が出来るのでしょう
そして、そこには、
新鮮な空気があり、新しい景色があり、外に出れるドアもある
目の前に在る事に、
気付いていただけた時、僕らのセッションは終わる。
それぞれに、幸福感を感じながら
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
とても深い配慮をされて臨んでいらっしゃるんですね…すてきな考え方だなあと感じ入っています。
いつも心閉ざした人を開かせるために、無理に手を引いたり足を動かすことをしがちですよね…でも助ける側の自己満足に終わることもままありそう。
自ら気づいて納得しないと、前に進めないからでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
仕事ではなかったとしても、周りの人にとってそういう人であれたらいいなといつも思います。軽~くそういう存在感で。
しっかり学んだ事はありませんが、カウンセリングって凄く凄く奥深いものなのですね。
SECRET: 0
PASS:
竹内先生のセッション、
いつか受けてみたいなあと思います。
どんな感動が待っているのかなあ…
なんとか光のあるところへ手を引こうと考えるのではなく、
部屋に入ってそっとカーテンを開けられるような、
そんな存在に、
私もなりたいものです。
SECRET: 0
PASS:
竹内さん、いつも素敵な記事を、ありがとうございます(*^-^*)
竹内さんの思いが、温かすぎて、優しすぎて、心にじ~んときて、泣きそうになりました。
感じたことは、たくさんあるのですが…言葉で表現しきれない自分がいます。
竹内さんのセッションを受ける方は、しあわせですね。
無理に励ますことよりも、しあわせは目の前にたくさんあるよ…と、そっと気づかせてくださる竹内さん、本当に素敵だと思います。
そして、そのあと、何をどう選んで、どう生きていくかは、その方しだい、なんですよね。
でも、気づいて頂けた時点で、セッションが終わることを、ちょっぴり寂しいと思ってしまう私は、まだまだ未熟者だなって、思いました。
いつも、ありがとうございます(*^-^*)
SECRET: 0
PASS:
竹内さんの言葉には
いつもあたたかく包み込んでくださる優しさと愛情を感じていました。
そしてそっと背中を押してくれる感覚も。
納得です。
私はカウンセラーではありませんが、
もし私に癒しの役割が与えられているとしたら…
縁あって繋がった人たちにやわらかな陽射しと優しい風を運んでいけるような存在になりたいとあらためて思いました。
ありがとうございます<(_ _*)>
SECRET: 0
PASS:
さりげない優しさ・・・・
なかなか出来そうで出来ない・・
自分だったらどうして欲しいだろうか・・
一呼吸して行動するたいせつさ
言霊のような・・
心温まるブログに癒されてる一人です。