父 :このサンダル、借りてるよ
息子:それ、僕のじゃないよ
男子は二人だけ・・・
いったい、誰のだろう?
我が家では、たまにある事で、
特に本とか、持ち主不明のものが存在している。
まっ、いっか
最終的に、これが結論になる。
あっ、
決して、健忘症ではございませんのでw
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月6日イベントのご案内9月の愛知イベントをご案内(瀬戸&名古屋)
- 2025年9月4日イベントのご報告まちのおしごと体験!in イオンモールナゴヤドーム前(予約満席のお知らせ)
- 2025年9月2日イベントのご報告愛知県東海市でランチ会を開催しました
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
SECRET: 0
PASS:
ゆる~ぃの良いですよね(=⌒▽⌒=)
北海道弁で「なんも!」とか「いいしょやぁ~!」とか言うので東京弁の「別に!」が妙に冷たく感じましたね~昔。
深く考え込まない性格って楽で良いよね!
娘がTELしてくると「もっしぃ~」と言うのも良いですよ(第1声で元気なのが解るんです)