ちらし寿司と、お吸い物をいただく。
菜の花、蛤に、
季節や、風習に込められた願いを感じる。
冬が来れば、春になる。
世界中のごくわずかな人しか味わえない、貴重なサイクル。
時の流れは、
環境を変え、人の心も変えていく。
なのに、
委ねる部分さえも、人は変化を求めてしまう。
行動は変える事が出来ても、
結果は自らの意思で、動かす事は出来ない。
厳しい寒さに感情を向けても、向けなくても、
暖かな日は、それに関係なく訪れるのでしょう。
やるだけやった自分を祝って、
後はサイクルに、お任せしてみませんか。
「今日は楽しいひな祭り♪」
子供の頃、何気なく唄っていた歌詞は、
願い(祈り)の行事に「楽しい」という言葉を乗せている。
とても意味深いと感じた。
勝手な解釈なので、
サトウハチローさんに、叱られるかな(笑)
あなた自身の心に、
あかりを灯す時なのでしょうね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
ブログにご訪問ありがとうございます!
ウチもひな祭り大好きで
色々領地作っちゃいましたッ
SECRET: 0
PASS:
昔の日本の冬は暗く寒くて 旧暦のひな祭りの頃って「春の訪れ」を感じる最初の行事だったのでしょう。
春=女性ってイメージですし。
私はこの曲には 「明るく華やいだ気持ち」を感じますよ。