6時起床 散歩に出かけ、朝食をとった後、
絵を描き始める。私の父の日課である。
彼が商売(飲食業)をしていた頃、
趣味を楽しむ姿は殆どといって良い程見たことは無かった。
たまの休みも何処にも行きたがらない人であった。
その父が引退をした時、ボケるのでは・・・
と、仕事一筋で生きてきた彼に対し周囲は心配をしたが、
全くその心配をよそに趣味やフィットネスクラブ、
旅行等々、人生を満喫している。
通信講座を受講し、得意な習字をしていた後に、
現在は色筆に持ち替え、風景、花、人物を画用紙に毎日、
楽しみながら描いているようだ。
ふと思い立ち、私が日頃書くお礼状に、
絵を描いて貰うよう彼に依頼をした。
和紙の感触のある無地のはがきに、
とても綺麗な花の絵が添えられるようになった。
これが好評で、受け取る方に大変喜んでいただいている様だ。
(私の字がヘタクソなのはご愛嬌として)
今日も帰宅後、
テーブルの上に数枚の〔オリジナル絵葉書〕が置かれていた。
丁稚奉公から店を始め、商売人として《理想のゴール》を駆け抜けた父。
私の経営には殆ど口出しをしない。
しかし、彼の歩んできた道が、私にとって大きな知的財産となっている。
先人の歩んできた道、
そこには大きなヒントが溢れかえっていますよね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246