音楽が大好きで、学生時代は、
レコーディングエンジニアに、なりたかった。
レコーディングエンジニアと言うと、
馴染みのない方も、お見えになるかもしれませんが、
録音スタジオで、たくさんあるツマミをいじっている人。
それぞれの、楽器や声の、
バランスや音質を加工し、調整する人です。
料理に例えるなら(語弊があったらすみません)
歌手や演奏者は、食材で、
それを調理するのが、エンジニアなのです。
エンジニアの学校に通いたかったのですが、
私は跡取り息子で、後継者の道を選ぶ事になったのです。
結局その道も、リタイヤするのですが・・・(笑)
アメリカで、
ショービジネスを生で感じ、勉強してみたい。
ニューオリンズ、ロス、ニューヨーク、ラスベガス等々、
観光をしながら、ショーやライブに触れる中で、
その夢は、大きく膨らんでいきました。
そして、若き才能ある音楽家達に、
どのような形であれ、何らかの貢献をしたい。
これが、私の夢の一つでもありました。
今は、この国日本のことに興味が推移し、
アメリカに対しての夢はそれほどありません。
でも、カウンセリングやコンサルタントという立場で、
人の才能が開くお手伝いをしている今があります。
形は変わっていますが、夢は実現していた。
だから、人生はやめられません(^▽^)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255