日々のこと

つれづれ
意味のない事

市内のホテルに、一泊してきました。 たまーに、そんな事をします。 「どうせ宿泊するなら、観光地とかに足を伸ばさないのですか?」 と言われる事もあります。 でも、普段の住まいを離れ、 (申し訳ないですが)携帯電話を切らせて […]

続きを読む
つれづれ
ゆるすということ

彼女は年上である男性の部下を、許せなかった。 遅刻は日常茶飯事。 社内でも眠そうな顔で、ぼっとしている姿を見るたびに、 うだつの上がらないその男を、いつも感情的に叱り飛ばしていた。 会社から、居なくなって欲しいと、心の底 […]

続きを読む
つれづれ
涼しげな贈り物

私と同じ苗字の友人から贈り物が届く。 彼とは、同じ高校を過ごした仲間。 高校時代、彼は野球部、私は柔道部だった。 ある時、冗談でユニホームと柔道着を交換して、 お互いの部活に参加していたら、先生にめちゃくちゃ怒られた思い […]

続きを読む
日々のこと
信じる

子供が転んだ時は、 すぐに、起こしてあげる時。 すこし、見守ってあげる時。 そばで、激励してあげる時。 様々な、タイミングがあると思う。 大人が転んだ時。 だれも、声をかけてくれないし、助けてくれないし、 だれも、気付い […]

続きを読む
つれづれ
答えは目の前に用意されている

散策の途中、日陰で休憩をしていたら、 山道の向こうから、見知らぬ少年がやって来た。 汗が光る元気そうな少年の、 握り締めた、たもの網目をぼんやり眺めていたら、 「人」という字をいくつも見つけた。 心から、繋がっていたいと […]

続きを読む
つれづれ
焦点

いつものお店に行く。 いつもの、明るく笑顔が素敵な店員さんがいた。 スタッフとやり取りをしている姿を見て、 いつもの彼女でないと悟る。 憂いを隠し切れない表情の彼女に、 「今日も、元気だね♪」と告げてみた。 元気なセルフ […]

続きを読む
日々のこと
「よしひろちゃん」

「よしひろちゃん!」 たった一人だけ、私をちゃん付けで呼ぶ人がいた。 既に他界をしている、祖母である。   母を産んでから直ぐに病死をした祖母の後に、 後添えとして迎えられたのが、このおばあちゃん。 祖父は自動 […]

続きを読む
オンガク
めざめ

病のメッセージをいただき、手術をされた方。 その方と、喫茶店で話をしている時、 鞄の中から取り出されたCDを見て、驚いた。 ヒーリングミュージックを奏でる天上昇さんのCDである♪ しかも、私宛のサインも入っている・・・ […]

続きを読む
つれづれ
おばあちゃんが教えてくれた事

仕事でよく使う、コインパーキング。 いつもの様に車を停めると、 犬を連れたおばちゃん(70歳前後?)がこっちをじっと見てる。 窓を閉めていたので聞こえなかったが、何かを言っていた。 言葉を確認しようと、ドアを開けると、 […]

続きを読む