日々のこと

つれづれ
早起きのゆとり

どちらかと言うと、夜型人間である。 しかし、朝早く起きた一日は、 同じ時間を過ごしたとしても、何故か心にゆとりがある。 日が昇り沈んでいくという、 自然のサイクルに、近付くからなのか? 年齢を重ねると、朝が早くなるのも、 […]

続きを読む
今日のひとつだけ
最後の講演

伊勢神宮内宮へ 中山靖雄さんの講演を、初めて拝聴させていただく。 ユーモラスな語りと、感慨深いお言葉を頂戴した。 今後、ご講演はされないとの事。 最後にお聴きできて、本当に良かった。 ご挨拶に伺い、 握手させていただいた […]

続きを読む
つれづれ
あえての激戦区

お付き合いもあり、 先週オープンしたばかりの美容院で髪を切りました。 この業界自体もですが、 お店のある地域は、激戦区中の激戦区。 バスが一時間に一本しか通らない場所に、 目の前にある店をはじめ、実に多くの美容院が点在し […]

続きを読む
未分類
SAILING

柔道部だった坊主頭の高校生は、 練習試合が終わった後、急いで地下鉄に乗り込んだ。 着替える時間も惜しみ、制服のまま 自分のこずかいで、初めて買ったチケットを握り締めて・・・ レコードが擦り切れるくらい、何度も聴いたサウン […]

続きを読む
つれづれ
サイクル

ちらし寿司と、お吸い物をいただく。 菜の花、蛤に、 季節や、風習に込められた願いを感じる。 冬が来れば、春になる。 世界中のごくわずかな人しか味わえない、貴重なサイクル。 時の流れは、 環境を変え、人の心も変えていく。 […]

続きを読む
日々のこと
参って仕えておくりびと

月の初めは、神社へ恒例の参拝に 「日進市白山宮」 2月を無事過ごせた事に、感謝の意を 月参りのおかげで、スッキリした気持ちで、 新しい月を迎える事が出来ます。 夕方には名古屋の北に位置する、 名古屋空港の方面で仕事を終え […]

続きを読む
つれづれ
おやすみ

数日前に、ふと気付いたのですが、 今年に入ってから、休みを取ってませんでした。 という訳で、 今日は日程を調整して、一日「おやすみ」をいただいてます。 何をする訳でもありませんが、 何をする訳でも無い日が、貴重だったりし […]

続きを読む
日々のこと
違うからイイ

経営者の男性と、料理の話をした。 私も彼も、自宅で食事を作る人である。 彼は、作るものを決めて、 それに合わせて、スーパーで食材を購入する派。 僕は、何も決めずにスーパーに行き、 感覚で食材を購入し、作る間際にメニューを […]

続きを読む
日々のこと
フォレスト・ガンプ

年初に掲げた2009年のテーマは「念を込める」です。 いろんな方に、 「今年の僕のテーマは、念を込めるです」というと、 たまーに、ちょっと変わった表情をされる方もいます。 えっと・・・ 怨念を込めるという気持ちはございま […]

続きを読む