お盆休みと名の付く期間は、皆さんにとって今日で終わりなのでしょうか
私は、お盆に関わる家族の行事も行いながら、仕事もほぼ通常通りに過ごさせていただきました。
ですので、基本的にリズムが狂ったりすることはそれほど無いのですが、長いお休みに入っていらっしゃった方は、次の日からのお仕事にも色んなお気持ちが芽生えるかもしれませんね。
「あーやだやだ、明日から会社(学校)行きたくないなー」と心情をこぼすことが調整になる方もいらっしゃいますし、前向きな言葉をあえて発して、調整される方もいらっしゃるかと思います。
逆に、いつもよりあえて準備するテンポを早めたりするのも、かえってリズムを取り戻せるかもしれません。
案ずるより産むが易しで、嫌だなと思っていても、出勤したらすぐいつものように動けれることもあるでしょう。
自身のパターンを理解して、心を整える方法を用意しておくことも良いかと思います。
会社や学校へ行くことに、うれしい目的があればよいのですが(やっている仕事が楽しくて仕方ないとか、好きな子がいるとか)そんな時ばかりでもないですからね
それでは、お元気でいってらっしゃいませ
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月14日カウンセラーに質問(Q&A)”実り”を感じた瞬間 #258
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内
- 2025年9月12日イベントのご報告9月のランチ会:瀬戸市(愛知県)での初開催でした
- 2025年9月6日イベントのご案内9月の愛知イベントをご案内(瀬戸&名古屋)