楽しむということは
いい加減なことでなく
うれしいことは
不真面目ということではない。
喜びは、
懸命さから得られることもあるし、
わくわくの先に存在したりする。
努力しないと、
何かを得られないわけでなく
つらい経験をすることが、
到達に近いわけでもない。
がんばっていることが、
正しいわけでもない。
何が良いか、良くないかは
人それぞれの感じ方ですが、
苦しい先に幸せが、
あるとは限らないと思うので、
もし、しんどいと感じていたら、
その疲れた身体を、
どうか今、喜ばせてあげてください。

いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
- 2025年10月6日カウンセラーに質問(Q&A)一期一会 #259



