「明るい未来をイメージ出来ないのです」
と伝えてくださる人は、
明るい未来を作っていこうとして、
きっと今まで、一所懸命がんばってこられたのでしょう。
そして、この先の未来をイメージしようと、
色々なことを行動し、試したりして、
努力してこられたのかもしれません。
ただ、
もし、そのイメージ出来ない自分を、
責めているとしたら、
どうか、心を開放してあげてください。
出来ない自分を否定することが、
そのイメージまでも否定することになるので、
今は、イメージ出来ない状態だ。ということを、
先ずは許可してあげてください。
実は出来なくても、明るい未来は訪れるのです。
イメージしようと思っている事が、
既にイメージをしていることになるからです。
もう、はじまっているのです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
「想像出来ない」と思っている、言っている時点で、実はもうイメージしているのですね(*^_^*)
・・・自分が想像していた予想図と違っても、ハッキリ明確に決めきれなくても、
素直な「分からない」という想いや困惑な気持ち、恐れ、不安、、、、これこそが、「今」の真実だったりしますね。。
白か黒か。0か100か。の世界だけではない事に気付いてはいても、もっともっと
カラフルに満ち溢れた色や、面白い数字もあるんだろうな・・・と、少し「面白く」世界を
見て行きたいと思いました(*^_^*)
もう、はじまっている。・・・凄く素敵な言葉ですね!!☆
何度でもスタートしたいと思います。
ありがとうございます(#^.^#)❁
マミ☆ さん いつも、ありがとうございます。TRYされている事実を自己承認することによって、色付けさてていく道ができるなだと思います(^^) ますますカラフルな人生にしてくださいねー