
10月から11月に、
種や苗を植える植物を調べてみました。
いちご、さやえんどう、グリーンピース、そら豆、等々があるみたいです。
ところで、人の種植えって何なのでしょうね?
意識付けってことなのでしょうか
先ずは、こうなりたい。こう在りたい。これを得たい。って
思うことなのでしょうかね。
ちなみに一年の内で、12月と1月の二ヶ月は、
野菜の種や苗を、植えない時期だそうです。
私達も、12月や1月は忙しい時期になるので、
今のうちに、種植えをしておいた方が良いのかもしれませんね。
自然の流れに沿うと、ラクなのですよね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年11月2日イベントのご報告10月のランチ会 ご報告:in 安城市(愛知県)
- 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️



