中学時代の同級生のお母さんがやっているお店に、
久しぶりにお邪魔した。
なんと、50周年だそうで!
ママさんは、50年間ずっとママさんとして、週一日の休み以外は
ずっとカウンターの中で立ち続け、いろんな人達の人生を見守ってこられた。
私が初めてお店でお世話になってから、30年以上経ちますが、
・ママさんは全く老けた感じがしない。
・いつ行っても、同じテンションで対応してくださる。疲れた気配を感じたことがない。
・若気の至りで、昔は営業時間を過ぎても騒いでいたが、嫌な顔ひとつされたことがなかった。
・料理屋さんに引けをとらないお通しが出てくる。
・久しぶりに行っても、何故かちゃんと状況を把握してくださってる気がする。
「50年間続けられて、やめたいと思ったことないんですか?」と聞くと、
「そうねー、本当にこの仕事が好きなのよ」と答えてくださった。
他にも何か秘訣があるのかと興味津々で、
いろいろ聞いてしまった。。。
素敵な生き方をされていらっしゃる方の言葉は、
何よりも心に響きますし勉強になります。
教科書は、いつも手の届くところにあるものですね。
50周年、本当におめでとうございます。
幼稚園の頃からの幼なじみと
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
好きなことだから続けてこられたんでしょうね。本当に好きというのもあるかもですが、好きとか楽しみを見つけるのがうまい方なのかもしれないですね。
zealさん そうですね(^^)
仰られるように今を生きていらっしゃる方だと思います。出会う方ってありがたい存在の方なんだなと感じます。