石川県白山市鶴来日詰町にある神社です。
木曽義仲や源義経も参拝したというこちらの神社は、天津彦彦穂瓊々杵尊(あまつひこひこほににぎのみこと)※天照大神の御孫で神武天皇の御曽祖父 が祀られています。
経営コンサルタントの船井幸雄氏が、イヤシロチ(弥盛地)として、金運がUPする場と紹介されていました。
金剱宮(きんけんぐう):石川県白山市鶴来日詰町巳118
知人の紹介で、お詣りさせていただけました。ありがとうございます。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
“金剱宮(きんけんぐう)” に対して1件のコメントがあります。