熱田神宮へ初えびすに行って参りました。
昨年一年間、無事にお仕事をさせていただいた、
御礼に伺いました。
参拝の締めは、境内にある宮きしめん。
きしめん目的の愛社精神溢れるこの方も同行してくれました。
寒空の下で食べる温かいきしめんは、
とっても贅沢なご馳走でした^^
大楠(おおくす)弘法大師のお手植えと伝えられ、境内には楠が多く、特に巨大なものがあったので、俗に七本楠と言われております。手水舎北側にあり、樹齢は約千年になります。(文章抜粋 熱田神宮HPより)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
立派な大楠ですねー!
樹齢1000年…って、木はどんな気持ちなんだろう…(笑)
この大楠と、宮きしめんだけでも
熱田神宮に訪れてみたくなります。
ひとつひとつの神社で
丁寧に御礼をお伝えしている竹内さんが、目に浮かびますね^^