
観客席に居るより、ステージの袖に居る方が、
ステージに立てる確率は上がります。
自分は必死に変わらなくても良くって、
望む目標の出来るだけ近くにただ居れば、確率はあがるのです。
簡単で、有効な手段なのに、
あんまり使われないんですよね
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月15日イベントのご報告名古屋市緑区でランチ会でした
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
SECRET: 0
PASS:
私は、きっと
観客席で『わぁ~♪素敵~!』って満足して終わる方なので(笑)
ステージに立ちたいとか
そのためにどうしたらいいのか…とか
そこに繋がる思いを持てるだけで
素敵だなーって思ったりします。
そう思えるだけで
もう、一歩踏み出していることになりますものね^^
こういう角度からのお写真も、すごくオシャレ…♪
カップひとつでも
いつもと違う角度から見るだけで
こんなにも幅がひろがるんですね。
もっと広い世界を見てみたくなりました^^
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
違う角度・・・
私は良く作品をドシロウト(笑)の大人、
時には、幼稚園児にも意見聞きます(マジです(*^.^*)・(笑))
ビックリする意見に目から鱗!!!!
凄くよくわかります
ありがとうございます
SECRET: 0
PASS:
持ち手のゆったりとしたカーブに
ほっこりしますね。
きょうも素敵な写真、ありがとうございます♪
見方を変えるって、すごく大切なんだと
最近とみに実感する日々です。