山済みの課題を抱えて、苦悩している人。
もしそれが、会社の部下だったら、
自分なりのアドバイスをして、笑顔で送り出すのかも知れない。
もしそれが、大切な友人だったら、
何も言わずに食事に誘い、たわいも無い会話をするのかも知れない。
もしそれが、自分の子供だったら、
「何があっても、私はあなたの味方だから・・・」と伝えるのかも知れない。
もしそれが、親だったら、
「いつもありがとう!オレは信じてるから」とメッセージを送るかもしれない。
決して、文句を言ったり、ケチをつける事は得策ではないと思う。
もしそれが、テレビの向こうにいる人だとしても、
それは、同じ事だと思う。
批判することよりも、応援することが、
誰にとっても建設的な気がする。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月15日イベントのご報告名古屋市緑区でランチ会でした
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
SECRET: 0
PASS:
そうですね・・・
エールを送りたいと思います。
ありがとうございます!!
信じること、
逆の立場なら信じてほしいから・・・
SECRET: 0
PASS:
タケさんらしいな~
って思って読ませて頂きました。
タケさんのブログ読んでると、みんな元気になれそうだね(-^□^-)
素敵で~すヾ(@^(∞)^@)ノ
SECRET: 0
PASS:
私も苦悩の渦中でもがき中~
昨日はえみさんから沢山のエールを頂きました。
竹内さんとお話したら、どんなエールが頂けるんだろう‥(^-^)