「いつも人の話を聞いて、飽きないですか?」と聞かれました。
よく質問される内の一つですが、全く飽きないのです。
お会いして、聞かせていただくお話は、
誰一人として、同じストーリーが無いものです。
ほぼ毎日の様に、
いろんな映画をみせていただく様なものです。
ちなみに、
殆どの映画は、三幕構成で作られています。
一幕は、何気ない日常
二幕は、そこに訪れる転機
三幕は、転機に対応して、宝を持ち帰る
多くの場合私たちは、二幕から関わらせていただきます。
一幕をプレイバックして、二幕から参加させていただき、
三幕まで共に歩める時は、大いなる喜びとなります。
僕らは、途中参加の助監督みたいな役割なのでしょう。
監督(ご本人)の傍にいて、
必要なものを調達したり、監督が安心してメガホンを使えるようにします。
もちろん、試行錯誤もありますが、
共に作り上げ完成させる事が、何にも替えがたい喜びです。
一番上手く行ったと自己評価できる時は、
三幕まで進んで、監督に大きな感謝をされない時です。
知らない内に上手く事が運んで、あの助監督がいなくても大丈夫。
そんな着地点が、自己評価が最高の出来栄えなのです。
今日も、素敵な映画の続きを、お手伝いさせていただきます。
エネルギー充電完了!
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246