10年程前の事、新しい事業を始めた時に、
初心に帰ろうと思い、軽自動車に乗り換えた事があった。
その車で、先輩社長の会社にお邪魔した時、
もの凄い勢いで叱られた。
「お前は、自分の体を何だと思ってるんだ!」と・・・
社員や家族を守る立場の人間は、
万が一の事故に備えて、安全性の高い車に乗るべき
そんなポリシーから、愛あるお言葉を頂戴したのです。
その後、再度、車を買い替え、
ずっとお世話になった愛車が、引退を要求してきました。
日本中、いろんな所を走って、
18万キロを越える走行距離は、限界かもしれませんね。
しゃかりきな当時の僕の思いを、いつも運んでくれたので、
出来ればずっと一緒に居たかったけどね♪
今まで、ありがとう!
大きな地図で見る
いろんな幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2022.05.22イベント繋がっていること
- 2022.05.22呉竹広報(弊社のこと)京都駅から7分
- 2022.05.20カウンセラーに質問(Q&A)「紫陽花」#179
- 2022.05.19カウンセラーに質問(Q&A)「こころすっきり」#178
竹内嘉浩のスケジュール確認
竹内嘉浩のカウンセリング・コンサルティングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。
SECRET: 0
PASS:
人を守るためのもの。。。
そういう考え方もあるのですね・・・
納得です。。。
私は今 軽自動車なので身軽で便利ですけど
安全性に関しては???ですものね