「いまけいこちゆう」
携帯メールのタイトルに、
こんな文字が書かれていた。
そして、
本文は、何も書かれていない(笑)
75歳の母が、孫(娘)のレクチャーで、
メールにチャレンジしている様だ。
既に隠居中の両親。
絵を描いたり、数学の問題集を買ってきてTRYしたり・・・
学ぶ事は、より良き人生の糧だと、
あらためて感じさせていただきました(^^)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月17日ご案内(呉竹広報)綾子の部屋
- 2025年9月16日つれづれ良い刺激
- 2025年9月14日カウンセラーに質問(Q&A)”実り”を感じた瞬間 #258
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内
SECRET: 0
PASS:
素敵なお母様ですね~。
さすがTAKEちゃんのママさん!
ほんとうに、学びの精神って大事だと思います。
せっかく生まれてきたんだもんね。頭はフルに使わなくっちゃ(*^^)v
SECRET: 0
PASS:
お母様ですね♪
ウチの母も 何でもチャレンジする母なので
40代で運転免許を取り、
50代で携帯を持ち、
60代の今ではPCでネットしてます(笑)
やりたい時がやり時~ですね!
生涯勉強する事は ほんと、楽しく生きる力に繋がるのだと思いますヾ(@^(∞)^@)ノ
見習わなきゃ!って思いますねー☆