名古屋の八事にある、興正寺さんの、
座禅会に参加してきました。
座禅というと、後ろから警策(きょうさく)でパチン!と
叩かれるイメージがあるのでしょうか?
姿勢の指導はしてくれますが、あくまで楽な姿勢で構わず、
呼吸を意識して、瞑想をするという感じです。
パチン!も無く、やんわりとした空間を楽しめます。
思いついた時に、ひとり自宅で瞑想をしますが、
お寺で数人の方達と、時を共有するのも良いものです。
ありがたいお説法もいただき、
お誘いいただいた方に、感謝です。
今日は母の日、
帰りに、ささやかなプレゼントを持って、顔を出してきました。
興正寺さん(名古屋で唯一の五重塔)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
SECRET: 0
PASS:
いつまでたっても母親には子供は子供・・・
元気な笑顔を見せてくれるだけで幸せな気分になれるものですよね(^^)
神社仏閣の良さが私も解る年齢になりました。
SECRET: 0
PASS:
勤務先からもそんなに遠くないこの場所でそんな風な時間も持てるんだなあ。ぜひに一度参加させていただきたいです。もっと型にはまった感じで敷居が高い場所だと思い込んでいました。ありがとうございます~
SECRET: 0
PASS:
日常とは違う空間で
心を落ち着かせられる時・・・・
名古屋にそんな場所があるんですね。
一度、体験したいです。
SECRET: 0
PASS:
座禅・・・。Wiiで以前やりました。自分では瞑想はしたことないです。でも 心落着かせて 無の境地に身を置いて・・・かんがえてみると なんか いいですね。主人がたまにやっているのをみるので こんど 一緒にやってみます。