つれづれ

つれづれ
あした晴れる

時として、誰しもが忘れてしまうことがあります。 それは誰もが知っている真実   願い続ければ必ず夢が叶うということ   それは誰もが感じている力 でもなぜか、いつの頃からか私たちは忘れてしまうことがある。   思い出して […]

続きを読む
つれづれ
笑顔が語ってくれたこと

明日の夢を描く瞳が空に輝く星と重なる 苦悩や挫折は成長の歴史と自分に微笑み、労りの声をかけ ここまでこられたのかと想像する 小さな成功が大いなる響きとなり 誇りを胸に希望の未来の扉は突然開く 感謝の心は希望の羽となり毎日 […]

続きを読む
つれづれ
マイホームタウン

生まれたところを遠く離れて ここで生きると決めているけど 四季折々の愛おしい景色と 今日のふいに吹く風が 何故か郷愁を蘇らせる。 生まれたところを遠く離れて ここで生きると決めているけど いつか、故郷に恩返し 出来ると心 […]

続きを読む
好きな場所
短い秋を楽しむ

慌ただしさを感じていたから 少し早めの朝に、自然の中を歩いてみる 秋風が吹き抜け紅葉が揺れる 静寂が在り鳥の歌声が響き 心がじわりと満たされていく   木漏れ日はやさしく平和と静けさがあり 自然の抱擁に包まれる   時を […]

続きを読む
つれづれ
暖まる時

8月が終わっても 終わらない夏があって 日常の暑さが少しラクになったと思ったら もう9月が終わりを迎えようとしています。   そしてスピードは更に加速して 秋は一瞬で過ぎ去り、 温かい飲み物が恋しい時期になっていくのでし […]

続きを読む
つれづれ
チームいとこ

「お墓参り行っときますねー」とLINEをいただく。   いとこが石川県から(愛知県に)来て代わりにお花を手向けてくれる。 同じ霊園ってこともあるけど   さりげないね ありがたいね やさしいね 本当に感謝です。  

続きを読む
つれづれ
初盆

母の初盆を迎えています。 いろいろと苦労があったかと思いますが、 最後に振り返って、良い人生だったと感じていけたのかな?と考えたりします。 そして、子供の頃は時に遠く長く感じていた自分の人生も 終わりを意識するようになり […]

続きを読む
心のタイセツ
どう生きるか

独身になった父親がふとつぶやく「どうして先に行っちゃったんだろうな。。」と 映画『君たちはどう生きるか』を観た。 大河ドラマ「どうする家康」を観る。   そして、毎日人と接する中で、 生を与えられていることや、誰かと繋が […]

続きを読む
つれづれ
山鉾巡行 2023

京都の祇園祭に、ほんの少し触れさせていただきました。 まる一ヶ月にも渡って行われる、とても大掛かりなお祭り。   地元の方と会話の場を持たせていただいた時、 私が関わらせていただいたほとんどの方に感じたのですが、 お祭り […]

続きを読む