写真は湯島天満宮の絵馬です。
昨年の12月中旬に撮ったものです。
今はもっと沢山絵馬が、かかっているのでしょうかね。
沢山の願いがここにあります。
とっても素敵なことだと思います。
新年良い感じで始まって、
暫くの間 毎日楽しく過ごせている人もいらっしゃいますし、
中には、
なんか、調子良かったのに、
ちょっとあって欲しくない、イレギュラーな事が起きちゃった。
なんて方もいらっしゃいます。
何があっても、目の前のことを、
丁寧にこなしていくことが大切だと思いますし、
起きた出来事を受け容れ、
状況を踏まえて、日々過ごされる事が大切だと思います。
そのイレギュラーな出来事は、
一旦受け容れてしまえれば、
後に「大切な(必要な)出来事だった」と思える可能性が出てきます。
その出来事に、怒りや憤りを継続させてしまうと、
「大切な出来事」になる確率は0%になります。
人間なので怒りや悲しみを感じますが、
意識の転換を、うまく出来ると良いと思います。
持ち続けないこと(解決すること、受け容れる、受け流すこと、手放すこと)が大切なので、
今出来ると思えることを、やってみてください。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246