その人自身に変化はなくても
その人と接している自分の受け取り方が、
その人のことを、善人にも悪人にも
変えてしまうことがあります。
あれだけ仲が良かった人が、
あれだけ心が通じていた人が、
片方の見方一つで、
離れ離れになるケースが、
少なくはなくあったりします。
ただ、そうして、離れることにも、
良き意味があるのかもしれません。
そうならないと、渦中の本人が、
とても大事なことに気付けないのかもしれません。
もちろん、しなくても良い思い込みや、
必要のない見識の誤りで、
後悔のないように、自己を見つめ直して、
自分の心と大切な関係を、保つことができたケースも沢山有るので、
なんかおかしいなと思ったら、
大事にするものは何かを、もう一度見つめ直してみてください。
もしかしたら、自分だけが相撲を取っている状況が、
そこにあるのかもしれません。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年11月2日イベントのご報告10月のランチ会 ご報告:in 安城市(愛知県)
- 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️




