施設で暮らす父母と、食事の時間を持ちました。
嬉しそうに過ごしてくれて、ありがたかったです。
親子の距離というものは、
年齢や時期によって、変わるものだなと実感しています。
今までは無かったような、
親子関係が在ったりします。
親として、子供として、
運命(血)の繋がりを持っている人との関係は、
いろんなシーンで、
いろんな気付かされることがあるのでしょう。
もし、親子関係に頑張ってしまっている自分がいるなら、
無理に距離を近付けない、
無理に距離を取らない。
その時々の自分の正直な気持ちに、
出来る限り沿っていることが、大切なんじゃないかと思います。
そして、必要なときには、
どこかで向き合うことになるのだと思います。
切れない関係というものは、
必要があって在るものだと思います。
でも、その意味は、
仲良しで居ることだけではないと思うのです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内