心が汚れてしまったと感じたら
おうちの窓を掃除してみてください。
ガラスがあると思えないくらい、キレイに磨いてみてください。
お風呂に入って、自分の身体を、
いつもより大切に丁寧に、洗ってみてください。
あなたの知っている人の中で、
心の綺麗だと思える人に会ってみてください。
会えないならば、電話でもメールでも良いので
コンタクトを取ってみてください。
美しい芸術や映画に触れてみてください。
書かせていただいたことを全部しなくても良いので
実行しやすいものを、選んでみてください。
ちょっと心のレンズが磨けたら、
もう一度今いる場所から、周囲を見渡してみてください。
もしかしたら、
以外にきれいな世界だということに気付かれるかも知れません。
もしかしたら、変わらず、汚れたままの世界かもしれません。
でも、綺麗でない世界でも、
きれいに生きることは可能でもあります。
今の場所から、自分の居場所を変えることも出来ます。
それは、貴方次第で、どのようにでもなります。
ただ、今は勝手がわからないだけなのです。
Question:社会人になって4ヶ月が経ちました。理想と現実とは違うと覚悟はしていましたが、いろいろな事で落胆することが多いです。生きることは自分を汚してしまうことなのかと考えてしまいます。とりとめもない表現でごめんなさい。20代前半 女性(記述は短くまとめさせていただきました) |
ご質問ありがとうございました。何か光が見えれば幸いですが、少し様子を見て、又必要なら続きを送ってください。ご多幸を祈ってます。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246