携帯電話も
朝に飲みたいコーヒーも
甘いものも
お酒もタバコも
お守りも、占いも
ネックレスやブレスレットも
あったら嬉しいけど、無くてもいい
そんな気持ちで使うから
そのモノの価値が、
自分に対して充分に、発揮されるのでしょうね
使いこなす。という言葉が妥当なのでしょうか
そして、モノへの依存は、自分自身の自由を奪っている
という事に気付くだけでも、自由度が広がると思います(^^)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本茶を飲みながら、最高のひと時をいただきました。ありがとうございました。
ジョフランさん http://www.joffrin.jp/
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
- 2025年10月6日カウンセラーに質問(Q&A)一期一会 #259



SECRET: 0
PASS:
大好きな物は自分を励ましてくれるような気がしますが、よおく考えるとそんなに必要ない物がほとんどだったりします。
だいぶ処分しましたけど、持ってる物はたくさん使ってあげたいと思います。
ありがとうございます♪