人生ゲーム(Q&A)
自動巻きと手動巻き

  仰られるように、それぞれの解釈で全然良いと思うのですが、私なりの捉え方としましたら、 恋は、満ちていないコップの水を、補充してもらうもの。 愛は、コップから溢れている心の水の、おすそ分けをするもの。 という […]

続きを読む
魔法ノート
踏み込んでみる

  「意外と簡単でした」 なんて言葉を聞かせていただくと、とても嬉しいです。   新しい試みを始める時、 もし、目の前に壁があると感じるなら、 先ずその壁を、触ってみればよいと思います。 乗り越えるか […]

続きを読む
コンサルティング(ビジネスのこと)
調子の良い時、悪い時

  思うように伸び悩んでいると聞く。 そんな時は、 一つひとつ、より丁寧に へたな鉄砲は当たらない(失礼) 足元を安定させ、基本に帰ってみる。 そして、望む未来を想像してみる。   すごく調子が良いと […]

続きを読む
つれづれ
スウィング

ジャズを聴いてきました。 みなさん凄いテクニックをお持ちでした。   その時だけ創られる芸術 楽しませていただきました。 (at Cafe.Bar and Jazz : Grainさん 愛知県春日井市)

続きを読む
心のタイセツ
杞憂粉砕

  杞憂(取り越し苦労) 振り返ってみると、多くの出来事に、 しなくても良い杞憂があることに気付いたりします。 なにか先のことに不安がある時、 深呼吸でもして、過去に湧き上がっていた杞憂というただの幻を、 確認 […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
孤独な一分間

  ほんの一分間でさえも、 気の遠くなる程長く 感じてしまうこともある。 誰かの声を聴けたら、 どんな内容でも会話が出来るなら、 その長過ぎる孤独は、 ほんの少し短くなるのかもしれない。   &nbs […]

続きを読む
イベントのご案内
日々是好日

20日は名古屋のイベントでした(ランチ会&オープンハウス) 陸から空からご参加いただき、ありがとうございました。 お店のおススメ料理をいただき 会話に花が咲きました。 今回のテーマは、既成概念はまぼろし~という感じでしょ […]

続きを読む
心のタイセツ
明日の我が家

子供たちが家を出ていくと、 家族は二人(夫婦)だけになったりします。 それは、お互いの自由を尊重しつつ、 今一度、パートナーのことを知るための 自分自身に向き合うための、 貴重な機会なのかも知れません。 仮に50歳で二人 […]

続きを読む
つれづれ
冷やし中華はじめました

たまに料理をします。 仕事の合間の料理なんて最強です。 いろんなことがスッキリ整理されますし、 気分転換になります。   色とりどりの野菜に、色彩的効果があるのでしょうか 動きながら段取りをつけることが、心の整 […]

続きを読む