男子禁制の、とあるサロンにお邪魔しました。
お部屋の細部に心遣いが感じられ、
とっても穏やかで、あたたかで、くつろげる空気感が存在しました。
きっと夢中になって、
仕事をされてみえるのだなと思いました。
仕事は、努力するより、
夢中になれるのが一番だと思います。
決して、努力というものを、
否定している訳ではありません。
歩いてきた道を、後からちょっぴり振り返った時、
「あの時、努力したなー」と思えば良いのかなと思います。
過去の自分への評価として、努力が存在しても、
現在と未来には、夢中である事が良いと思ってます。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
心に刺さりました。
ありがとうございました。
ついついまた書き込みです(笑)