食べ物の好き嫌いについて・・・
好き嫌いが激しい人は、
結構人間関係も好き嫌いが多いタイプであったりします。
毎日食べても良い大好物がある方は、
特定の人と深く深く付き合うタイプだったり・・・
逆もまたしかりですね。
肉好きの方は、表面的にエネルギッシュで短期集中型。
野菜の好きな人は、穏やかなイメージで、
こつこつと物事を成し得るタイプが多いのかも知れませんね。
まあ、考えてみれば、その人の生き方ってどんな行動にでも出ますよね。
例えば、旅行に行く時に、どの様に日程を組むかとか、
ホテルにこだわる人や、とことん情報を調べる人。
こういう方は、人生自体にこだわりを持って生きているのかも
結局「日々のささやかな行動自体が、大きな人生全体をを作っている」
ということに落着くのかな(^^)
という事は、目の前の事に一所懸命というのは、
実に大切だと感じてしまいます。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内
- 2025年9月12日イベントのご報告9月のランチ会:瀬戸市(愛知県)での初開催でした
- 2025年9月6日イベントのご案内9月の愛知イベントをご案内(瀬戸&名古屋)
- 2025年9月4日イベントのご報告まちのおしごと体験!in イオンモールナゴヤドーム前(予約満席のお知らせ)